'97青少年のための科学の祭典 〜小学2年生 ラベル集

★幼児(未就学児)〜小学2年生

できれば乗らないようにしたい。
(4才/女)
難しかった
(保育園4才/男)
楽しかった
(幼稚園4才/男)
楽しかった
(幼稚園4才/女)
車椅子の人はたいへんだと思った。「歩けるようになるといいな!」と思った
(5才/女)
楽しかった。
(保育園5才/男)
はじめてのった
(5才/男)
車いすはむずかしい
(5才/男)
物をもったら落しそうになり車もこげなかった、とても大変だと思いました。
(5才/男)
おもしろかった。
(保育園5才/男)
楽しかった
(幼稚園6才/女)
大変ごくろうさまです
(幼稚園6才/-)
つかれた
(幼稚園6才/女)
おもしろかった
(小学校1年/男)
たいへん。おてつだいしてあげたい
(小学校1年/女)
降りたときにビックリした
(小学校1年/男)
ちぇえんにぶつかったころ
(小学校1年/女)
ちょっと大変だと思った。
(小学校1年/女)
たのしかった。
(小学校1年/女)
動かすのが大変だと思った。
(小学校1年/女)
むずかしかった
(小学校1年/女)
たのしかった
(小学校1年/男)
車いすにのるのはたいへんだとおもう
(小学校1年/男)
のれてうれしかった。
(小学校1年/女)
くるまいすのひとはたいへんだとおも
(小学校1年/男)
はじめてのってたいへんでした。
(小学校1年/女)
わからない。
(小学校1年/男)
おもしろかった
(小学校1年/女)
たいへんだった
(小学校1年/男)
おもしろかった
(小学校1年/男)
さかがきつかった
(小学校1年/男)
たのしかった
(小学校1年/男)
よかった
(小学校1年/男)
おもしろかった
(小学校1年/女)
びっくりした
(小学校1年/男)
くるまいすをのっている人はたいへんだとをもった
(小学校2年/女)
だんさがあろところがたへんでした。
(小学校2年/男)
みちがいっぱい
(小学校2年/男)
むずかしかった
(小学校2年/女)
またやりたいです。
(小学校2年/女)
かんがあった。
(小学校2年/男)
たいへんだった。
(小学校2年/男)
たのしかった
(小学校2年/男)
たいへんだったけど楽しかった。
(小学校2年/男)
楽しかった
(小学校2年/男)
とってもうれしかったです
(小学校2年/男)
たのしかった
(小学校2年/男)
ごくときむずかしかった
(小学校2年/男)
手をつかうのが
(小学校2年/男)
こわかった
(小学校2年/女)
ふずかしかったです
(小学校2年/女)
カーブするところがたのしかった。
(小学校2年/女)
むずかしかった
(小学校2年/男)
こわいけれどおもしろい
(小学校2年/男)
おもしろかった。
(小学校2年/女)
ありません。
(小学校2年/女)
楽しかった
(小学校2年/女)
車いすにのってる人たちの気もちがわかった。
(小学校2年/女)
やっぱりくるまいすはたいへんだと思います。
(小学校2年/女)
車いすにのっている人の気もちがわかった。
(小学校2年/女)
足をわるくしたら、車いすにのるから、のってよかった。
(小学校2年/女)
ものをテーブルの上にのせるときたいへんだった。もっとうまくなりたい。
(小学校2年/女)
こわかった。
(小学校2年/女)
たいへんだった
(小学校2年/女)

★小学3・4年生

むずかしかった
(小学校3年/男)
でん車とかのれんですか?
(小学校3年/女)
とってがないととっても大変だ
(小学校3年/女)
おもしろい〜
(小学校3年/男)

(小学校3年/-)
車いすがこんなにたいへんだとしった
(小学校3年/女)
とてもたいへんだった。
(小学校3年/男)
足がふべんな人はこうやっていろんな道をすすんでいたことが始めて分かった。
(小学校3年/男)
はじめてのってみるとかなりのりごこちがよかったです
(小学校3年/男)
すごくおもしろかった
(小学校3年/女)
まがるときたいへん
(小学校3年/男)
大変だった
(小学校3年/女)
こわかった。
(小学校3年/男)
ふべんだなと思った。
(小学校3年/男)
とても大変だった
(小学校3年/女)
またのりたいです。
(小学校3年/女)
まがるところやだんがあるとこがたいへんだった。
(小学校3年/男)
楽しかった。
(小学校3年/男)
むずかしかった。
(小学校3年/男)
たいへんだったけどたのしかった
(小学校3年/女)
おもっかった。
(小学校3年/男)
車いすをのる人は家にあがる時どうやるのか。
(小学校3年/男)
スピードがあまりでなかった
(小学校3年/男)
とても楽しかったです。
(小学校3年/男)
なるべくだんさのない国にしてほしい
(小学校4年/男)
かんおもつのがたいへん
(小学校4年/男)
ああゆう道があったら大変だと思いました。
(小学校4年/男)
車いすをのったのは初めてじゃないのであまりむずかしくなかった。
(小学校4年/男)
またやってみたい
(小学校4年/女)
またのりたい
(小学校4年/女)
車いすがもっとかんたんにだんさをこえられればいいと思う
(小学校4年/男)
くるまイスにのっている人は人にめいわくかけるし、なにをするにも大へんだな
(小学校4年/女)
でこぼこしているところをすすもうとしてもすすまなかった
(小学校4年/男)
車いすに乗ってる人が大変だなと思った
(小学校4年/男)
すきまがあればわかりやすい。
(小学校4年/男)
くるまいすをつかっている人はたいへんだなあと思った。
(小学校4年/男)
かんたん!
(小学校4年/男)
こうやって車いすで生活している人もいるので、どんな人でも住みやすいくらしをつくっていきたいと思う。
(小学校4年/男)
上に書いたようにたのまれたら、手伝うことが大切だと思った
(小学校4年/男)
くるまいすの人は大へんだと思いました。
(小学校4年/女)
車いすにのっている人はたいへんだと思った
(小学校4年/男)
車いすにのりたくない
(小学校4年/男)
うごきづらかった。
(小学校4年/男)
おもしろそうだけど、クルマイスにのっている人はたいへんそう
(小学校4年/女)
こぐのがたいへんでした。
(小学校4年/女)
思ったより、大変。車いすの人を気づかおう!!
(小学校4年/女)
車イスをつかうのはとても大変だと思った。
(小学校4年/男)
カーブとかうまくできないとぶつかっちゃう。
(小学校4年/男)
全体に車イスには乗りたくない。
(小学校4年/男)
いろいろたいへんなことがわかった
(小学校4年/女)
車いすの人は大変だなと思った。
(小学校4年/女)
車いすの人はたいへんだなっ
(小学校4年/男)
がたがたしてる道がたいへんだった
(小学校4年/女)
わたしは一度車いすに足をけがしてのったことがあるのでなれている。
(小学校4年/女)
こんな人がいたら私も助けてあげたいです
(小学校4年/女)
車イスにのるのは大変だ。
(小学校4年/女)
車いすはのりにくい
(小学校4年/男)
車いすはとてもたいへんだなと思いました。
(小学校4年/女)
車いすの人はたいへんだなぁと思った
(小学校4年/女)
くるまいすの人はたいへんだろうな。
(小学校4年/男)
くるまいすの人は、とてもたいへんなことがわかった。
(小学校4年/女)
車いすは大へんだと思った
(小学校4年/男)
本当に町中を車いすでのっていたら、大変そうだなと思いました。
(小学校4年/女)
むずかしかったけどたのしかった
(小学校4年/男)
のぼり坂の時がたいへんだ
(小学校4年/男)
もしじぶんがくるまいすにのった。としたらたぶんじぶんはこんなたいへんたことをするとおもった
(小学校4年/女)
しょうがいしゃの人の気持ちがわかった
(小学校4年/女)

★小学5・6年生

足がふじゆうな人はたいへん
(小学校5年/男)
思ったよりむずかしかったです。
(小学校5年/男)
車いすがこんなにむずかしいとは思わなかった
(小学校5年/女)
大変なところもあった
(小学校5年/女)
本当に車いすにのったら、大変だと思った
(小学校5年/女)
車いすのたいへんさがじゅうぶん分かりました。
(小学校5年/女)
車いすに乗っている人の苦労が分かった
(小学校5年/男)
くるまいすの道ろがあったらいいと思う
(小学校5年/男)
体けんできてよかった
(小学校5年/女)
坂のときあがるのかむずかった
(小学校5年/男)
足が使えたくなった人たちは、何気なくかんたんだと思ったけどむずかしかった
(小学校5年/男)
たいへんだと思いました
(小学校5年/女)
車いすにのったことがないのでのっている人はたいへんだと思います。
(小学校5年/男)
車いすにのっている人は、あんなにたいへんだったんだとわかった
(小学校5年/女)
? もし車いすにのることになったら大変だと思った
(小学校5年/女)
たいへんだと思った
(小学校5年/男)
思っていたよりかたがつかれた。
(小学校5年/男)
車いすにのっている人は大変なことが分かった
(小学校5年/男)
もう少し道を長くむずかしくしたい。
(小学校5年/女)
自分で運転したいのに、(できるのに)係の人にされた。
(小学校5年/女)
さかみちのくだりがスピードでてすごい
(小学校5年/男)
たいへんだった
(小学校5年/男)
足の不自由な人の大変さが分かった
(小学校5年/男)
おもしろかった。
(小学校5年/男)
くれぐれもけがをしなようにしたい
(小学校5年/男)
車イスにのっている人は大変だと思った!
(小学校5年/女)
たいへん
(小学校5年/女)
車いすに乗って大変だったので、足を大切にしたいです。
(小学校5年/女)
もっと、いろんな道を体験してみたいです。
(小学校5年/女)
車いすにのっている人の気持ちがよくわかる
(小学校5年/男)
車いすを使っている人の大変さがよくわかった。
(小学校5年/男)
なんで車いすができたのかどうやってできたのか?
(小学校5年/男)
カーブが一時てい止などをしなければいけないので大変だった
(小学校5年/男)
なんかうごかしやすかった。
(小学校5年/男)
しょう害者の人は、大変で苦労していると思った。
(小学校5年/男)
足とかこっせつしたらたいへんだと思った
(小学校5年/男)
くるまいすにのっている人はたいへんだなと思った
(小学校5年/女)
まがるのも大変だと思った。
(小学校5年/男)
見ためはかんたんそうだったけどやってみるととてもやりにくかった
(小学校5年/女)
車いすのときは後ろでささえてくれる人がいないと、たいへんだなあ。
(小学校6年/女)
車いすはむずかしかった!
(小学校6年/女)
足が不自由な人は大変だと思った。
(小学校6年/女)
またのってみたい
(小学校6年/女)
車いすの人の気持ちや大変さがわかった気がしました。
(小学校6年/女)
車いすは思ったより乗りごこちがよかった。
(小学校6年/男)
車いすをあつかうのに段やぼこぼこした所がたくさんあって私にはとても大変だった。
(小学校6年/女)
かいだんでしかいけない所にいきたかったらどうしよう。と思った。
(小学校6年/男)
こぐときにてがつかれた
(小学校6年/男)
車いすに乗ってる人はたいへんだと思った
(小学校6年/女)
すごい大へんだと思った
(小学校6年/男)
車イいすはいがいと大へんだった
(小学校6年/男)
急ざかを上るとき手がつかれて、上れなくなると思う
(小学校6年/男)
くるまいすにのっている人は毎日たいへんだなと思った
(小学校6年/男)
まあたのしかったよ
(小学校6年/男)
もっとたいへんだと思った
(小学校6年/女)
車いすに乗っている人は大変だなと思った。
(小学校6年/男)
とても大へんだった
(小学校6年/女)
もっと便利な車いすがあったらいい
(小学校6年/女)
むずかしい
(小学校6年/男)
まがったりするのがむずかしい
(小学校6年/男)
初めて車イスに乗って歩くより大変だった。
(小学校6年/女)
なって
(小学校6年/女)
のったことがあるからわかる
(小学校6年/男)
足が悪い方はいろんなところで苦労しているのだと思います。(私が少ししかやってないのに大変だったから
(小学校6年/女)
たのしかった
(小学校6年/男)
車いすの人の気持ちがわかった
(小学校6年/男)
これで、車いすに乗っている人のくろうがわかった。
(小学校6年/男)
歩道などのつくりを車いすに乗っている人のためにいつでも不自由に乗ることのないようにする。
(小学校6年/女)
くるまいすは大変だった
(小学校6年/女)
車いすっていがいにむずかしかったのがびっくりしました。
(小学校6年/女)
車いすはこんなに大変だと思った。。
(小学校6年/女)
私の母はようご学校の先生で、車いすの子をいっぱいみているが、とても大変だと思った。
(小学校6年/女)
前輪をうかせるとこわい
(小学校6年/男)
車イスのことをよくわかった。よいたいけんをさせてもらいました。
(小学校6年/男)
車イスにのっている人はがんばってほしい。
(小学校6年/女)
こういうことを毎日している人はとても大変だと思います
(小学校6年/男)
車いすの人は大変なんだと思った。
(小学校6年/女)
とても大変だと思った
(小学校6年/男)
いつも車イスにのっている人はたいへんだと思った。
(小学校6年/女)

★中学生

とっても楽しかったけどちょっとこわかったです。
(中学校1年/女)
坂道など、体重をのせたりするところがむずかしかった。
(中学校1年/女)
初めて乗ったので楽しかった
(中学校1年/女)
いい経験になった。
(中学校1年/男)
車いすの人は大変だと思った。
(中学校1年/男)
車いすはかんなんと思っていたらむずかしかった
(中学校1年/男)
みんなにもっと車いすを理かいしてほしい。
(中学校1年/男)
ちょっとしただんでもすぐのぼれなかったのが・・・
(中学校1年/男)
いいたいけんだった。
(中学校1年/男)
おもったよりむずかしかった・・・
(中学校1年/男)
とても勉強になりました。ありがとうございました
(中学校1年/女)
あまりないです。
(中学校1年/男)
むずかしかった。
(中学校1年/男)
手が少しつかれる
(中学校1年/男)
車いすの人の苦労がよく分かる
(中学校1年/男)
毎日つかっている人はとてもたいへんだろうと思いました
(中学校1年/女)
ガタガタの所もつらかった。
(中学校1年/男)
とても楽しかった。いい体験ができた。
(中学校1年/男)
車いすのつらさがよく分かった
(中学校1年/男)
むずかしい
(中学校1年/男)
大変
(中学校1年/男)
車いすが自由に動かなかった。
(中学校1年/男)
もっと楽な車いすがほしい
(中学校1年/男)
車いすの人はとてもくろうしているなと思った。
(中学校1年/男)
大変だと思う。
(中学校1年/女)
いいたいけんでした
(中学校1年/女)
昔、手術をして車イスに乗ったのでなつかしかった。
(中学校1年/男)
とても楽しかった
(中学校1年/男)
1回のったことがあるからべつにたいしたこなかった。
(中学校1年/男)
くるまいすの人もがんばっていると思った
(中学校1年/男)
車いすにのっている人は大変だと思った
(中学校1年/男)
車いすは動かすのがむずかしいと思ったけど、軽くて動かしやすかった。
(中学校1年/男)
同じ車イスでも後ろに人がいてくれるのと、いないのでは不安が異なる
(中学校1年/女)
歩くより楽かも
(中学校1年/男)
カンとかを置くところがあるといい。
(中学校1年/男)
物を置く場所があると便利
(中学校1年/男)
町などで車いすをみかけるが乗ると大変だということがわかった
(中学校1年/男)
町の中は高差が大きいので、行動範囲がかなり決められてしまう。
(中学校1年/男)
車イスの人はすごく大変だと思いました。
(中学校1年/女)
車いすに乗るのは意外と大変だった。
(中学校1年/女)
楽しかった。
(中学校1年/女)
車いすの人は大変だ
(中学校1年/男)
大変だ・・・と思う。
(中学校1年/女)
とにかく大変だった
(中学校1年/男)
思ったよりかんたんだったような気がする。
(中学校1年/女)
とてもふべん
(中学校1年/男)
体の不自由な人は大変だと思った。
(中学校1年/女)
足が不自由だと大変だなぁと思いました
(中学校1年/女)
もっとコースを長く。
(中学校1年/女)
はじめて障害者の気持ちを知ることができた
(中学校1年/男)
障害者の苦労が分かった。
(中学校1年/男)
車いすの人は大変だと思いました。
(中学校1年/男)
めったにできないので、とてもいい体験したと思います。ありがとうございました。
(中学校2年/女)
力の入れ具合が難しかった。
(中学校2年/女)
良い体験になりました
(中学校2年/女)
オフロードみたいでたのしい
(中学校2年/男)
物を持つとき、方手しか使えないから、大変だった。
(中学校2年/男)
車いすのたいへんさがわかった。
(中学校2年/男)
車いすは大変・・・。
(中学校2年/女)
車いすに四六時中のっているとうでがつかれると思う。
(中学校2年/女)
たいへん
(中学校2年/男)
車いすがこんなに大変だと思わなかった。
(中学校2年/男)
段差が大変だとおもう
(中学校2年/男)
いい経験をさせてもらった。初めてのった
(中学校2年/女)
でも、こつをつかむとけっこうかんたん
(中学校2年/女)
がんばった
(中学校2年/男)
ItsveryusefulwhenIsick
(中学校2年/女)
大変だ
(中学校2年/女)
思ったより大変でびっくりした
(中学校2年/女)
けっこうたいへんだと思った
(中学校2年/女)
車イスの人の気持ちがよくわかった
(中学校3年/男)
大変だった
(中学校3年/男)
今、盲人さんとかが生活しやすいようにいろいろな物が改善されているけれど、まだまだ必要なこととかもあると思う。
(中学校3年/女)

★高校生

初めて乗ったので、車いすの感覚が不思議だった。
(高校1年/女)
とてもよかった。特別に面白かった。
(高校1年/女)
10年ぶりに乗ったのでうまくできなかったがもうけがでは乗りたくないと思った
(高校1年/女)
もっとたくさんの人に乗ってもらいたい。
(高校1年/男)
かなりうでの力がいると感じた
(高校1年/男)
けっこう大変だと思った。
(高校1年/男)
下り坂で止まれない
(高校1年/男)
つかれた
(高校1年/男)
むずかしかった
(高校1年/女)
車いすが大変だということがよく分かりました
(高校1年/女)
車いすが、自動的に上下するのがあったらなあ・・・。
(高校1年/女)
Itsveryusefulexperience
(高校1年/男)
がんばれ!!
(高校1年/男)
何不自由なく暮らしているから初めて乗った車いすは楽しくおもえたが、普段から乗っている人は大変だと思った
(高校1年/男)
実際に体験してみたら、想像以上に難しいことが分かった。
(高校1年/女)
いい体験ができた
(高校1年/女)
がんばれ!!
(高校1年/男)
つかれた
(高校1年/男)
車いすの人にとってふつうの道をいくのも大変だと思った。
(高校1年/女)
もっともっとたくさんの人に車いすにのって大変さを実感してほしい
(高校1年/女)
思った以上に大変なのにびっくりした。
(高校1年/女)
貴重な体験ができてよかった。
(高校1年/男)
がんばれ地球文明堂
(高校1年/男)
思ったより大変というのがわかった。
(高校1年/男)
思ったよりたいへんでした。
(高校2年/女)
じゃり道とかたいへんですね。
(高校2年/女)
だんさのない道がひつようだと思う
(高校2年/女)
当事者の意見を十二分にきき入れて施備をつくるのがいんだろうけど実際そうしてるんだろうけど限界があるだろう
(高校2年/女)
小さな段差でも大変だったから日本の道では外へでられないのではと思った
(高校2年/女)
車いすの体験ができてよかったです。
(高校2年/女)
しりあいの友達に車いすでエスカレーターを乗れる人がいる
(高校2年/女)
良い体験になりました。
(高校2年/男)
初めて乗ってみて、本当に大変だなと実感しました。
(高校2年/女)
つらかった
(高校2年/男)
ダダー
(高校2年/男)
いい体験ができました。
(高校2年/女)
いい体験ができました。
(高校2年/女)
足が不自由な人の大変さが少しわかった気がした。
(高校2年/女)
けっこう手の力が必要だと思った。
(高校2年/女)
とても大変だった。町のなかには障害物がいっぱい。
(高校2年/女)
思ったよりすごくむずかしかった。こんなに怖いとは思わなかったので体験できて良かった。
(高校2年/女)
とても良い体験になりました。とても大変でした。
(高校2年/女)
Itsveryusefulexperience
(高校2年/女)
車いすの人がいて困っていたら助けてあげたい
(高校3年/男)
坂道を登るのを手伝ったことがあるが、彼がどんな心境だったのが考えてしまった
(高校3年/男)

★大学〜社会人

よい経験になった
(大学1年/女)
町の中はあらゆる点で障害者の方にとって不便だと思います。
(大学1年/女)
車いすに乗るのは思っていたよりも、とても難しかったです
(大学1年/女)
車いす早くつくろう車いす
(大学2年/男)
車いすに乗ることで少しは車いすの大変さが理解できたので、実際に体験してみてよかった。
(大学2年/女)
車イスの操作は難しいです。
(大学2年/男)
段差のたいへんさがわかりました
(大学2年/男)
私は土木を学んでいますが、こちら側の立場としては目の不自由な人のために点字ブロックをひいたり、雨水を下水にながすために斜面をつけたりしなければなりません。しかし、車イスのことを考えると・・・。世の中の矛盾を感じました。
(大学2年/女)
普段体験できない事だったので、たのしいと感じたが、日常車イスでは、少しの段差でも力が必要で不安定だという事がわかった。
(大学3年/男)
階段が高かったら上がることはできないだろう。物が持ちずらい
(大学3年/男)
腕の力がかなり必要なことがわかった
(大学4年/女)
初めてのったが、もっとチャンスがあるとわかってよい
(大学4年/女)
思っていたよりも力が必要でした。
(大学4年/-)
腕の力が必要です
(大学4年/女)
思ったより、力がいるので大変だった。
(大学4年/女)
なかなかいい経けんになりました。ありがとうございます。
(大学院1年24才/女)
良い経験です。
(大学院34才/男)
車椅子の方の苦労がわかります
(教育委員会職員36才/男)
あまりこのような機会がないのでよい企画だと思います
(教員40才/女)
心をもって身体の不自由な人にせっしたほうがよい
(塾講師19才/男)
実際思っていたよりも、車イスに乗っているときの小さな段差が大きな障害になっていることを実感することができました。
(23才/女)
自分でのってみてやはり一人きりで行動するのがいかにたいへんかわかりました。どうしても人のてをかりるしかしょうがない、ということがもっといろいろあると思うので…車いすをあやつるだけでも大変ですが、それ以上に車いすで生活するのはどんなにか大変でしょう…
(23才/女)
もう一度のりたい
(会社員23才/男)
腕力の無い人(女性や子供、お年寄)にも使い易い車イスを作る工夫が必要だと思います。(電気イス等の高価なものでなくです。)
(公務員23才/男)
少しのだん差でも大きく感じられて思うより難しかった
(24才/女)
これで生活しろと言われたら自信ありません
(社会人24才/男)
少しのだん差でも大きく感じられて思うより難しかった
(24才/女)
手がつかれる、たいへん!!
(24才/女)
貴重な体験をありがとうございました。
(25才/女)
研究、がんばって下さい
(26才/男)
坂道をあがるときうしろにたおれそうになった。うしろの補助の人が必要と実感
(その他27才/女)
やはり加速の瞬間のうしろにひっくりかえりそうなところはなおせないのか?
(社会人29才/男)
思ったより車いすは大変だということがよくわかった。多くの人が経験してみるべきだと思う。
(会社員33才/女)
見た目より難しかったです
(主婦32才/女)
車イスはたいへんです
(33才/男)
どなたか貸してくださっているのでしょうか?車いす
(33才/女)
いい企画だと思いました
(35才/女)
職場で毎日介助をしているので思ったより楽に動かせた
(35才/女)
ちょっとのデコが大変
(35才/女)
とにかくたいへんでした
(その他35才/女)
初めて車イスにのりました。とても大変でした。街中は車イスでは歩けないと思いました。
(主婦36才/女)
想像はしていたが実際に乗ってみたら道はせまくて障害物が多くて大変だろうなと感じた
(会社員36才/女)
いい体験ができました
(その他36才/女)
多くの人に体験してほしい
(主婦36才/女)
おもしろかった
(36才/女)
老人では1人でのりこなしていくのはかなりむずかしく安全面でも家族がいなければと思いました
(37才/女)
良い体験をさせていただきました
(主婦37才/女)
両手が健康(力が同じくらいで強い)時車いすが使える。手の力が弱くなったら車いすさえ自力で移動することができないことは大変なことだと思う
(37才/女)
付き人が必要です
(37才/女)
考えていた以上に操作しにくかった
(37才/男)
車とか自転車とかがもしそばを通ったら危ないと不安になりました。
(主婦37才/女)
車イスになったら、毎日の生活が大変だろうなと思いました
(37才/女)
乗って気持ちが初めて理解できる
(37才/女)
娘の友人に車いすのお子さんがいらっしゃるので私も、娘もとてもよい休験をさせて頂きました
(38才/女)
坂道、段差のところで車イスのバランスが悪くひっくり返りそうにこわかった
(38才/女)
初めて乗りましたがとても大変でした。体の不自由な人たちの毎日の生活を改めて感じることができました。すこしでも協力できたらと思いました。人ごとではない明日は我が身です
(主婦38才/女)
もう少し長いコースでおおぜいのひとにやってもらう。イベントというか何かで(2人とか3人とかレースっぽく?)人目をひいちゃうっていうのもいいかなって思いました。とっても良い企画で”ありがとう”でした
(38才/女)
思っていたよりは軽く動けました。その分片手で操作不能なことがわかりましたが・・・
(38才/男)
何気ない所がけっこう大変なことがわかった
(39才/男)
身内に車いすの生活をしている人がいて今回乗ってみました。ありがとうございました
(39才/女)
ごくろうさまでした
(その他39才/女)
車いすのかたでも自由に外出できる様にもっと施設、設備が充実できると良いですね。昨年に足を骨折して不自由さを味わいました。もっと本当に障害のある方にもやさいし社会をつくっていきたいですね
(その他39才/女)
ブレーキがほしい。長いスロープは斜度が緩やかでも腕が疲れると思う。とにかく腕の力の勝負という感じ。
(主婦39才/女)
大変です
(39才/男)
助力なしでどの程度までのたかさの段差をのぼれるのか?高いとこわい。
(その他39才/女)
重心をとるのがむずかしかった。
(39才/女)
初めて車いすにのりましたが、大変なことだと感じました。のれて(体験)よかったです
(39才/女)
思ったよりこわかった。全ての道が車いすの事を考えずに出来ていて、考えさせられる体験でした
(主婦40才/女)
下り坂はとてもこわいと思った
(40才/女)
片手で動ける車いすの開発が必要
(その他40才/男)
腕の力が弱い方(老人等)は大変な作業だと思いました
(40才/女)
わずかな距離でも大変なのだから実際の街中は想像以上に困難で大変だろうと思った
(40才/女)
腕力が相当必要だった痛感した
(40才/男)
始めてでしたがとてもたいへんだと思いました
(40才/女)
良い体験でした
(41才/女)
思ったよりスピードがあった。
(41才/女)
頑張って下さい
(42才/女)
平地では問題ないです。しかしすこしの凸凹、段差でも大変。物をもつもの(手のかわり)がほしい
(会社員42才/男)
始めて体験して車椅子での歩行の大変さを思った。けっこう小回りがきくと思った。
(主婦42才/女)
わずかの段差も大変な苦労が必要
(43才/女)
思ったよりたいへんでした。
(会社員43才/男)
思ったよりすごく大変です
(44才/女)
ほんとに大人ののって欲しい。御苦労さまです。
(成人45才/女)
体重を後にする時、恐さを覚える。
(45才/男)
体のバランスがとりにくかった。一人だったら雨後買ったような気がしました。
(主婦46才/女)
普段、体験できない事を体験してとてもよかったです。これに階段でもあればよかったです。いいコーナーをありがとうございました。
(主婦46才/女)
初めてのりましたが、こわいと思った
(47才/女)
実際にのってみて車椅子の操作や大変さが少しはわかりました。
(その他47才/男)
車いすをこぐのに人くろうです
(主婦48才/女)
うすい・低いと思った段差が車イスには大変な差であることが判った
(49才/男)
車イスの方には出来るだけ手を貸します
(主婦56才/女)
左右のうでの力がちがうのでまっすぐに走れない
(主婦56才/女)
障害をもたれた方には出来るだけ声をかけます
(主婦56才/女)
車いすのコントロールは練習が必要なんだ。階段や段差のある所、スロープの急な所は移動が大変だと実感しました。
(57才/男)
車椅子生活の大変さが少しわかったようです
(老人-才/女)
思ったよりずっと難しかったです
(その他-才/女)
見た目よりずっとむづかしい。身障者の方の大変さを実感
(その他-才/女)
どうもありがとうございます。貴重な体けんができました
(大学-年/女)
活動がんばってください
(大学-年/男)
道巾が広くなるといいと思います
(大人-才/女)
難しかった
(不明不明/女)

'98武蔵村山ふれあい市民まつり

車いすを使用している人の大変さがわかりました
6才下/男
日頃から目にしていた車イスに実際にのれてこれから本人の障害者に対する意識が少しでもいい方向に変わる機会になればと思う。
6才下/女
たいへんだった。
小学生/女
こぐところがおもしろかった。
小学生/男
車いすに乗っている人たちは大変だなと思いました。
小学生/女
なし
小学生/女
思ったよりたいへんでした。
小学生/女
特になし
小学生/女
かたては自分でやって手がとても重くかんじた。
小学生/女
車イスの人は毎日大変だと思った。うしろでおされるととてもこわかった。
小学生/女
おもしろかった。
小学生/女
車いすに乗っている人は、大変そう?
小学生/男
下り坂の時、クルマイスをとめるのが大変だった。
小学生/女
まがるところがむずかしかった。
小学生/女
つかれた
小学生/男
すごくたいへんだった。
小学生/女
むずかしかった
小学生/女
むずかしかった
小学生/女
むずかしかった
小学生/女
なれた5かい目かんたん・うでがいたい
小学生/男
ちょっとむずかしい
小学生/女
からだのふうじゆうな人は毎日こんなことをしていたのでけがよりたいりょくをつかってるんじゃないかとおもいます
小学生/女
かたがつかれた。
小学生/女
力がいる
小学生/女
足のふじゆうな人はいつものようにやっているのだなーと思った
小学生/女
とめる時に手がいたかった
小学生/女
体のふじゆうな人は毎日こんなのをやっているんだなってかんじました
小学生/女
車いすをのってどんなに大へんなのかわかりました。
小学生/女
すごくむずかしかった。
小学生/女
よくこんなことを、してるなと思う
小学生/男
うでとかたがつかれた。
小学生/女
車いすにのっている人のきもちがわかった
小学生/女
車いすの人は、たいへんだと思った。
小学生/女
とてもたいへんだった。ほんとうにくるまいすにのってる人にやさしくしようと思った。
小学生/女
車いすにのってる人のきもちがわかった
小学生/女
車イスって危険ですね。
中学生/男
すごく肩がつかれるなぁと思った。
中学生/女
砂利道がたいへんだった
中学生/男
じゃりみちがこわかった。
中学生/男
みぞはかん単そうでもむずかしかった
10代/男
始めてやったからむずかしかった。
10代/女
車いすにのっている人はすごいと思いました
10代/女
思うように動かす事ができなかった。
30代/女
今肩を痛めている(四十肩)なのでとても大変でした。
40代/女
おしりが疲れた。自転車のパンクしたのに乗っている感じ。じゃり道など動かなくなったら「どうしようと」困ってしまった。よい体験でした。
50代/女
砂利道のたいへんな事。坂道点字ブロック上での振どうがあり車いすの大変さがわかりました
50代/女
見ているのと乗るのではかなり勝手が違います。一回廻りでは、なれるまでは・・・とてもむずかしいですね
60上/男
車イスにのっている人はとても大変なんだな〜と感じた!/カオリ
不明/不明